2020.12.23
本の感想
夢を叶えるゾウとは?
シリーズ累計発行部数は2020年7月年時点で「400万部」を突破!
こちらの本の内容は、自己啓発本でありながら小説仕立てなので、
本を読むのが苦手な方でもスラスラと読みやすくなっています。
また本書に登場するブラックガネーシャは、関西弁口調で喋るので、
楽しく読むことができます。
色んな悩みを解決するためにスパイシーなアドバイスを教えてくれます。
・今の現状を変えたいけど変えられない。
・夢はどうすれば叶うのか
・こんなときはどうすればいいのか。
一つでも当てはまる方に是非読んで頂きたい1冊です。
夢を叶えるゾウはシリーズ化されており現在は④まで出ております。
各本で物語は完結しているので、最初に③を読んでも問題なく読むことができます。
【夢を叶えるゾウを①から読みたい方はこちらから】
![]() |
新品価格 |
【夢を叶えるゾウを②から読みたい方はこちらから】
![]() |
新品価格 |
今回は、夢を叶えるゾウシリーズの③を読んでみた感想とあらすじをお伝えします。
【夢を叶えるゾウを③はこちらから】
![]() |
新品価格 |
主人公の「私」は普通のOL。彼氏いない歴の5年。
友人の結婚披露宴パーティーに参加しそこで気になる男性が現れる。
自分の運勢がどうなっているのか気になった「私」は、
占い師の「赤城」に占ってもらうことにした。
運気を変えるにはインドの神様「ガネーシャ像」を手にすることが必要だと言われた。
普通の「ガネーシャ像」ではなく、「ブラックガネーシャ像」くらいなものではないと
運気は変えられないと言われ、その結果「24万」の高額ローンを組まされることに。
翌日、夢から覚めるとそこには、4本の人の手を持つ鼻の長い顔のゾウが肘をついて
「私」のベッドの上に寝転がっていた。
「私」と「黒いガネーシャ」の奇妙な生活が始まります。
夢を叶えるゾウシリーズを読んでいる方にはわかるのですが、
シリーズ①、②で登場した「釈迦」さん「幸子」さんが登場して、
最初から読んでいる方でも楽しめる内容になっていました。
相変わらず、静寂になるギャグの連発は安定感がありました。
「ガネーシャ」がだす課題には必ず意味があり、歴史上の偉人や超有名人な方まで
実際にしていたことを詳しく話してくれるので、説得力があります。
今回の本書に登場する課題数は全部で21個!
ガネーシャの言うようにどれも簡単な課題ではなく、痛みを伴うこともあるかもしれません。
それでも課題をきちんとこなしていくことで、もしかしたら今までの自分とは違った
「新しい自分」に変わることができるかもしれません。
特に、「ガネーシャの神様の教え」は”お客様を喜ばせる”ということが根本的にあると知り、
私自身、自分で仕事をしているので”お客様を喜ばせる”という意味が本当の意味でどういう意味なのか
すごく共感し勉強になりました。
そして、最後はまさかの展開になりすごく感動しました。
まさか、自己啓発本で泣かされるとは・・・
これから、副業や起業を考えている方や
人に喜ばれるにはどのようにすればいいのか?
夢を叶えるためには何が必要なのか?
悩んでいる方は早速読んでみてください。
まずは、行動の第一歩です!
ちなみにこちらはAmazon prime(月額500円税込、年間プラン4900円税込)に加入していると「kindle」で
夢を叶えるゾウ①~③までを無料で読むことができます。
➤Amazonプライム への加入はこちらから
【夢を叶えるゾウ④最新作はこちら】
![]() |
新品価格 |