お葬式の弔電は送り方とマナーに気を付ける|終活ムービー制作は大阪の映像制作会社ORDERMADE(オーダーメイド)へ

0669919224

結婚式ムービー・終活ムービーは大阪のオーダーメイド

動画情報ブログ

お葬式の弔電は送り方とマナーに気を付ける

2021.01.13

終活・葬式ムービー

※この記事にはプロモーションが含まれます。

 

お世話になった方や大切な人の突然の訃報を受けたけど、どうしても葬儀に参列できないことがありますよね。

 

そこで、今回は突然の葬儀に参列できない時に、お悔やみの言葉を伝えることができる電報(弔電)について送り方とそのマナーのご紹介をします。

 

是非、参考にしてみてください。

 

➤終活ムービーの詳細ページを見てみる

お悔やみ電報(弔電)とは何?

お通夜式やご葬儀・告別式に参列できないときにお送りするご葬儀電報ことを言います。

 

訃報連絡を受けたけど病気や高齢であったり、遠方で暮らしていたりすることで何らかの理由によりどうしてもお通夜式やご葬儀・告別式参列が難しい場合にご遺族に電報をお送りしお悔やみ気持ちを伝えます。

お悔やみ電報の送り方の流れ

ここでは、弔電を取り扱っている「VERYCARD(ベリーカード)」のご紹介をさせて頂きます。

「VERY CARD(ベリーカード)」はインターネットから簡単に電報が申し込める高品質でリーズナブルな電報のサービスです。

 

おすすめの特徴は3つ

 

①350字までたっぷりメッセージが打てる。

 

②14時までのお申し込みで全国に即日配達が可能(一部地域・商品を除く)

 

③豊富な種類とオリジナル文例電報で送る文章は自分で考えた文章を送ることができ、悩んだ場合は文例から選ぶこともできます。

 

※お悔やみの電報では、故人やご遺族に失礼にならないように言葉に気を付ける必要があります。

 

「重ね重ね」「たびたび」などの繰り返す言葉は不幸を繰り返すことが連想されるので注意しましょう。

 

また故人のプライベートなことなどはご遺族が知らなかったり、トラブルのもとになる可能性があるので控えるようにしましょう。

 

お悔やみ電報(弔電)の送り方

 

①送り先、お通夜・葬儀・告別式の日程を確認する

お通夜、葬儀・告別式、どこかで送っても構いません。

 

葬儀・告別式で読み上げがされますので遅くとも式の前までに、届くように送るのがマナーです。

しかし、早すぎると親族不在の場合受取ができず、失礼にあたるかもしれません。

 

②電報の文章を考える

ご自身の弔意をそのまま文章にすることもできますが、失礼なことがないかどうか不安な方は文例集から選ぶこともできます。

 

③弔電・お悔やみの申込み

お選び頂いた商品のページにある「申し込み」ボタンを押して、電報お申込情報の入力を開始します。

 

商品からお申込される場合だけではなく、文例を選んでからお申込みもいただけます。

 

商品から申し込む場合
  1. 商品を選択し、「申し込み」ボタンをクリック。
  2. お届け先・お届け日・お申し込み者情報を入力。
  3. メッセージを入力。
  4. 入力内容を再確認。
  5. クレジットカード情報を入力。
例文から申し込む場合
  1. 文例集の「この文例で電報を送る」をクリックし、商品選択に進む。
  2. 商品を選択し「申し込み」ボタンをクリック。
  3. お申し込み画面にて文例がセットされて表示されます。

 

※一部文章を修正・変更することも可能です。

 

簡単3STEPで電報を送ることができます。

お悔やみの電報(弔電)の相場料金

相場は故人との関係により変わりますが、

 

【会社からの場合】

3000円程度が一般相場。

【個人の場合】

1500円~3000円程度。

 

お葬式のマナーや挨拶はこちらの記事を参考にしてください

お葬式のマナー挨拶はどうする?

まとめ

お悔やみの電報(弔電は)は突然必要になります。

ネットからだとすぐに故人・ご遺族に対して想いを伝えることができます。

 

また料金も比較的リーズナブルでご利用しやすいと思います。

 

故人やそのご家族に対して失礼なことやマナー違反にならないように参考にして頂けると幸いです。

オーダーメイドの動画作成

オーダーメイドでは、お葬式に故人との思い出を振り返るスライドショームービーや遺言ビデオ(終活ムービー)の作成をしております。

 

オーダーメイドまでご相談ください。

 

LINEで簡単にお問合せできます!

 

➤終活ムービーの詳細ページを見てみる

0669919224

無料相談フォーム

pagetop

pagetop